バーニングソウル!!

いろんなことを覚えて、バーニングソウルを取得しようとするブログ。遊戯王好きで、押しはジャック!たまにマジメな個人向けのまとめも書く

【感想】ゴジラ-1.0 見てきた

感想

かなり良かった。
実写映画は、ほとんどみないが、これは見てよかった。
熱が冷めないうちに、感想書いてく。

何といってもゴジラの迫力がすごかった。
あれ、アニメで同じことしても、迫力が出ないと思う。
映画館だから、重低音がはっきり聞こえるので、あのゴジラのテーマ曲みたいなのが流れてゴジラが迫ってくるのは、分かっていても恐怖感を覚えた。
4DXで見たけど、座席動くのが邪魔な気がしたのは、俺だけか??
映像に集中させてくれって思ってしまった。

伏線の張り方は、結構シンプルだった。
ここでそう言うってことは、こういう展開になるよねってのが分かるくらいだったが、分かっていても、感銘受けたわ。。。
伏線も重要なファクターだと思うけど、それを再現する表現力が大事だと見ていて感じた。
難しい伏線張りすぎて駄作になるってのは、よくある話だからな。
今回は、それがいい塩梅でできてた気がする。
あと、史実を適度に織り込んでいるので、現実味があるのも良かった。
最初の冒頭の流れを見ていて、メタルギアソリッド3を思い出した。

役者は。。。
まぁ、その、ガンバったと思うよ。
下手にでしゃばってないのは、いままでの日本映画とは違うと思った。
ただ、浜辺美波のアクションシーンが必要だったのか、かなり疑問は感じた。
ゴジラ映せよって思ってしまった。
俺は、ゴジラ見たほうが興奮できる

個人的には、もっとゴジラの傍若無人っぷりを見たかった。
ゴジラ見てて、アイシールド21の峨王力哉思い出したわ。
シン・ゴジラのときは、思い出せなかったけど。
今回のゴジラは、破壊の化身とか破壊の象徴ってイメージがあった。
あと、海洋にいるのは、海洋恐怖症を刺激するので、良い演出だと思った。

感想(ネタバレ含む)

最初、見てて初のゴジラ映画のオマージュ含んでるなって感じた。
たしか、初代ゴジラは、オキシなんちゃらって液体で倒して気泡とともに海に沈んでいった気がする。
子どもの時、なんかの特集かで白黒映画の放送を一部だけ見た気がする。
どういう展開だったかまでは覚えてないが、最後は覚えてる。

あと、生きろって言われると、俺弱いねん。。。
コードギアスが好きで、"生きろ"って言われると、どうしてもルルーシュがスザクにかけたギアスを思い出す。
微妙にスザクとかぶるんよな。敷島が。
死にたがっているように感じるが、死が怖いとも感じてる。
一緒という訳では無いが、似たものは感じたから、コードギアスと重なった。

覚悟を決めた上での生きるだから、強いメッセージ性を感じた。
何度か死の危機だったり、死ねるチャンスがあったのが、それを乗り越えてたので、"生きろ"をより強く感じた。

今回の作品だが、どうしても前作のシン・ゴジラと比較してしまうよね。。。
個人的には、ゴジラ-1.0のほうが評価が高い。
シン・ゴジラだと、フリーザか!ってくらい形態変えたのが、あまり好きではない。
特に初期形態は、は?ってなった。
今回のゴジラは、スケールが大きくなるだけにとどめているので、最初に味わった絶望感が、次あったときにより強くなって味わえた。
あと、ゴジラが出てくるときの前兆ってのがあるのも良かった。
あんなデカいやつが、生態系に影響与えないわけがないから、そういう前兆があるのが、リアルだった。おそらく、災害=ゴジラとしていて、現実の災害で起きてる前兆を取り入れたんだと思う。
銀座は、昔、仕事でよく行っていた場所で、それが崩壊していくのは、ノスタルジックを覚えた。

便利だなと思ったのが、大戦のいざこざって言えば、案外すんなり受け入れられるなって感じた。
最初聞いたとき、そんなマヌケな話あるか!って一瞬思ったけど、ありえない話ではないとも思った。

個人的には、あの学者の人の演技が好きだった。
セリフも、実に学者がいいそうなセリフだなって思った。
この世に確実なんてものは無いから、確実とは口が裂けてもいえない感じが好感持てた。
確実と言っていいのは、コーラを飲んだらゲップがでるくらい。(ジョジョネタ)
あと、声が微妙に裏返ってる感じが好き。高校の頃の担任が、あんな感じだったから、ものすごい既視感があった。

戦艦で高尾が出てきたりしたのは、テンションあがった。
艦これで覚えたけど、大和とかも出しても良かったのでは?とも思った。

満足度は結構高い。チケット代、倍の金額払っても、損だとは思わないレベルだった。
アニメでは再現不可なものを見れたのが、大きい。
ゴジラの迫力は、やっぱりアニメ調より実写で表現したほうが、恐怖感が出る。
アニメだと、声優の表現力込みになるから、怪獣映画は向かないんよな。。。。
役者さんたちは、大戦を生き残ったのだから、ドスの効いた声が出せる人が良かったのではないかと感じた。そういう意味だと、梅沢富美男みたいな役者がもっと配役として欲しい感じがしたが、今は、そういう人が少ないのだろうか?

あと、できればCG(VFX?)は、使わない努力をして欲しい感じ。
今はCGで逃げることが可能だから、あえてそれを使わない方がいいのではないかと思う。
CGって、どうしても違和感が出るから、現実離れしたものを作りたい以外では、多用するべきではないと思うんだよね。
あと、最後まで疑問だったのが、銀座に来たあと、どうなったんだ?って感じた。
引き返したのだろうとは思うが、なんで???っとは感じた。
そのまま日本横断して行っても良かったのでは?とも感じた。
ロシアの名前が普通に出てきたけど、たぶん、今だからできるのだろうな。
ウクライナの件がなかったら、ロシアの名前が出せず、そこをぼかしてたらリアリティ出ないのではないかと思った。アメリカは、普通にどの作品でも出てくるから、違和感ない。

今回のゴジラ見ていて、いろいろ次回を妄想しちゃった。
個人的には、ゴジラ=神に見立てて、新興宗教みたいなのができるみたいなのを妄想した。
教祖様は、ゴジラに喰われるんだけど、それでゴジラが知能を獲得してしまい、遊戯王のラーとマリクが融合するみたいな感じになるまで妄想が進んだ。

それにしても、マジで面白かった。
2時間かかるから、そこまで乗り気ではなかったのだが、想像の上を行く作品だった。
2時間もあっという間に終わった。