バーニングソウル!!

いろんなことを覚えて、バーニングソウルを取得しようとするブログ。遊戯王好きで、押しはジャック!たまにマジメな個人向けのまとめも書く

【遊戯王】フュージョン・エンフォーサーズ開封結果

http://www.yugioh-card.com/japan/lineup/arc-v/spfe/images/main.jpg

パックのカードでデッキが組めるブースターSP──、今回は、融合モンスターが活やくする3つのシリーズを収録。
アニメ「遊☆戯☆王ARC-V」登場の「ユーリ」が操る「捕食植物(プレデター・プランツ)」と「素良」が使う「ファーニマル」「デストーイ」の新カードや注目カードが多数収録されるぞ!
また、6つの属性の融合モンスターを操る新シリーズ「召喚獣」にも注目!デッキ構築に様々な可能性を秘めたシリーズだぞ!

販促情報

公式サイト

www.yugioh-card.com

youtu.be

購入リンク

wiki

遊戯王カードWiki - ブースターSP−フュージョン・エンフォーサーズ−

開封

2箱購入。

欲しいカード

結果

f:id:suzaku0914:20161112151402j:plain

当たったカード

  • 捕食植物キメラフレシア
  • ファーニマル・オクト
  • デストーイ・ハーケン・クラーケン
  • デストーイ・シザー・タイガー
  • 召喚師アレイスター
  • 召喚獣メルカバ
  • 召喚魔術
  • 超融合

捕食植物キメラフレシア

遊戯王カードWiki - 《捕食植物キメラフレシア》

融合の条件がゆるい。
捕食植物は、今のところ闇属性だけだから、捕食植物デッキならかんたんに出せる。
あとは、再録されているサモンプリーストを使えってことだろうか?
手札にダブった融合カードをコストに、サモンプリーストで捕食植物を特殊召喚してからの融合が美しいかな?

効果自体は強い。
(1)なら、エクシーズ以外を掃討できる。
捕食植物なら、レベル1にする効果を全員共通で持っているので、相性がいい。
(2)は、4500以下なら戦闘破壊可能という効果。
4500上回る奴を出すのは、簡単には出せないはず!
しかも、効果発動に制限がないので、何回でも使える。
「閃光の双剣-トライス」とかと組み合わせれば、良さそう。
種族に恵まれていれば、もっと上手く使えたんだけどな。。。
ただ、オネストには注意。 (3)は、サーチ効果。
「墓地に送られて」とあり、場所の制約がないので、ゲール・ドグラが悪用できるという。。
「ゲール・ドグラ」は、最近評価を上げているカード。
こういう墓地を肥やしながら関節サーチができたりするので、融合の可能性が広がる。
ミラクル・フュージョンとか、墓地リソースを使うものと相性が良さそう。
今後のカードプール次第では、捕食植物に関係なくても必須になる可能性がありそう。

そういえば、漫画出身のカードか。
イケメンモンスターが融合して、こいつが出たんだっけ?
漫画の柚子は、少し腐女子しているからな。
暴走しだしたら面白いかも知れない。

ファーニマル・オクト

遊戯王カードWiki - 《ファーニマル・オクト》

ファーニマルの補助系の位置づけのカードかな?
ファーニマルの融合カードは、たしか除外系が多かった気がする。
こいつのいいところは、レベル1であること。
ワン・フォー・ワンで何かをコストに、デッキからこいつを出せれば、実質ノーコストで展開できているようなもの。
それが、ファーニマル・ドッグなら、アドバンテージが稼げる。
デストーイ・シザー・タイガーに繋げられれば、複数枚カード破壊することも可能。
デストーイ・サーベル・タイガーも、選択肢としてありだね。
結構、可能性は広がった気がする。

デストーイ・ハーケン・クラーケン

yugioh-wiki.net

こいつのいいところは、融合条件がゆるいところ。
エッジインプ・DTモドキやエッジインプ・トマホークが使える。
DTが使える日が来たんだぜ!こんなに嬉しいことはない!

攻撃力が低いのが痛いな。。。
デストーイ・サーベル・タイガーと一緒に並べられれば、2回攻撃の効果で、1killクラスのダメージが与えられる。

攻撃後、守備になる効果も悪くはないが、昨今は破壊効果持ちが多いから、微妙やな。
裏守備とかなら、まだ可能性はあった。

デストーイ・シザー・タイガー

遊戯王カードWiki - 《デストーイ・シザー・タイガー》

再録枠。
最近、限定パックの再録が早い。
売り時期を見逃すと、一気に値段が下がる。
まぁ、売る気はないんですけどね。

召喚師アレイスター

遊戯王カードWiki - 《召喚師アレイスター》

オネストに近い効果と、召喚魔術のサーチ持ち。
使い分けができるから、状況に応じて使える点がいい。

攻撃力を上げる効果は、融合モンスターに対して有効であるため、召喚獣デッキでなくても、こいつを入れる価値はある。
維持することが重要な融合モンスターとは相性がいい。
エルシャドール・ミドラーシュは、その筆頭だな。
シャドールデッキに入れてみると、面白いかもしれない。

召喚魔術とは、相性がいい。
下記のループができる。
1. 召喚 2. 召喚魔術をサーチ 3. 召喚魔術の効果で、除外して融合 4. 召喚魔術の(2)の効果でサルベージ 5. 召喚権があれば、再度1へ

ループにこだわらなくても、召喚獣が毎回出てくると思えば、状況に応じた戦い方ができるので、かなり強い。
召喚獣デッキのキーカードであるため、作るなら欲しいカード。
あと、久々に召喚って名前のつくモンスターを見た気がする。
記憶にあるのは、デーモンの召喚が一番懐かしい。
このカードを見ていると、ギャザの設定を思い出す。

召喚獣メルカバ

遊戯王カードWiki - 《召喚獣メルカバー》

神の摂理の効果を持ったモンスターだな。
破壊ではなく、除外である点が強い。
最近の破壊耐性を気にしなくていいのが、このカードの強み。
カウンターできるカードも幅広い。
コストが重いので、アドバンテージを稼げるようにしたいところ。
そう考えると、やっぱりシャドールと相性がいいように思える。

ステータスがもう一超えあると、嬉しかった。
召喚師アレイスターのオネスト効果で、戦線に維持して、相手の動きを止めたい。

召喚魔術

遊戯王カードWiki - 《召喚魔術》

使い方は、召喚師アレイスターに書いたとおり。
召喚師アレイスターとセットで投入しないと、効果が薄い。

超融合

遊戯王カードWiki - 《超融合》

再録枠。
GXで切り札的な立ち位置で登場したカード。
ARC‐∨では、重要な場面で使われている。
個人的にも、思い入れが強い。
最後に使ったのは、シャドールのときだろうか?
今後も需要がありそうなカードではある。

感想

やっぱり、グリーディー・ヴェノム・フュージョン・ドラゴンが欲しかった。
シングル買いだろうか。
見た目は、ギャラクシーアイズみたいだけどね。
召喚獣エリュシオンは、6属性になれる初のモンスター。
神属性にはなれないから、神属性の特殊性が際立つね。
超融合で、相手のエクシーズや融合、シンクロにペンデュラムモンスターを巻き込めるのが強い。
属性によらないから、より汎用的。
今の御時世、エクストラデッキを使わないデッキは、エクゾディアか帝くらいだろ。
1枚は手に入れたかった。

今回の箱は、ダブリが多い。
運がなかった。。。
でも、召喚師アレイスターは、2枚当たった。
シャドールに召喚獣を突っ込んだデッキを作りたいなぁ~というのが、今の感想。
召喚獣は、そのうちデッキの考察も上げる予定。