2015年のアニメ
全体的にラノベが多すぎた印象。。。
既視感があるアニメが同じ期間にやっていると全然違いがわからんかったことがあった。
爆発的なヒットはなかったものの、個人的に好きなモノが多かった気がする。
2015年 1月 - 3月
見てた作品
- アブソリュート・デュオ
- ユリ熊嵐
- 艦隊これくしょん -艦これ-
- 新妹魔王の契約者
- アイドルマスター シンデレラガールズ
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
- 暗殺教室
- デス・パレード
- 黒子のバスケ
- 夜ノヤッターマン
- 純潔のマリア
- 聖剣使いの禁呪詠唱
- Go!プリンセスプリキュア
- 遊戯王ARC-V(継続)
感想
結構充実していたと思う。
黒子が一番楽しみだった。
はやくvs洛山が始まらないかと思っていた。
あとは、デレマスの渋谷凛がこの期間のNo1俺嫁だったなあ・・・
プリキュア熱は、スマイルの頃ほど入らなくなったことを実感した。
2015年 4月 - 6月
見てた作品
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
- 長門有希ちゃんの消失
- 食戟のソーマ
- 終わりのセラフ
- Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
- プラスティック・メモリーズ
- アルスラーン戦記
- ベイビーステップ
- 銀魂゜
- 黒子のバスケ(継続)
- Go!プリンセスプリキュア(継続)
- 遊戯王ARC-V(継続)
- ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(継続)
感想
鑑賞にひたることが多かった。。。
ハルヒは長門押しだったので、消失は見た後に感傷的になっていた。
黒子が一番テンション上がる。
vs洛山、vs赤司はやっぱり面白かった。
黒子が無力化されてそこから立ち直るのが、今まで見たこと無い展開で熱中できた。
EDのアンビバレンスを聞くと感傷的になってしまって、感情の起伏が酷かったのが難点だったかな?
あとは安定のシリーズ物は、無難だなと思った。
俺ガイルは、1期の頃の作画が好きだったんだけど、変わってしまったのは残念だった。。。
2期目は、あーしさんの出番が少し増えたから、まぁよしだけど、もうちょい出番増やせないですかね?
銀魂は相変わらずだった。
原作みてないから、こんなキャラ居たっけ?ってことがたまにあった。
ダンマチのヘスティアは凄かったな~
ただの紐が結構話題になった。
この時期の俺嫁は俺ガイルの雪ノ下と三浦、ソーマのエリナ様、ダンマチのヘスティアでしたね。
一人に絞れないっ!
2015年 7月 - 9月
見てた作品
- うしおととら
- 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
- 六花の勇者
- 実は私は
- のんのんびより りぴーと
- オーバーロード
- 干物妹!うまるちゃん
- 監獄学園
- アイドルマスター シンデレラガールズ
- Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!
- Go!プリンセスプリキュア(継続)
- 遊戯王ARC-V(継続)
- アルスラーン戦記(継続)
- ベイビーステップ(継続)
- 銀魂゜(継続)
感想
オーバーロードが個人的には今年の覇権アニメだった。
3話まで見たら、小説買いに走ったけど、どこも売ってなくて入手に苦労した。。。
アインズ様が可愛すぎ
パンドラズ・アクターとのやり取りは良かった。
マジで言ってみたいセリフの一つに「Wenn es meines Gottes Wille」が入った
出てないけど、恐怖公を早くアニメで見たい。
あのグロ描画をどうするのか気になる!
あとは、うまる・監獄も捨てがたい。
この時期は思い返すと豊作だった。
下セカは、インパクト大だったなぁ。。。
故・松来未祐さんの演技が凄かった
六花の勇者は、最後のネタバレが( ゚д゚)ポカーン状態だったのをまだ覚えている。
この時期は難しいねぇ~、俺嫁。
オーバーロードのナーベラル、ソリュシャン、ルプスレギナが結構気に入っている。
あとは、うまるの海老名、切絵、金剛課長、プリヤの美羽、実は私はの委員長とか好き。
見事に全てサブヒロイン!
2015年 10月 - 12月
見てた作品
- うたわれるもの 偽りの仮面
- ハイキュー!! セカンドシーズン
- 終物語
- 進撃!巨人中学校
- ワンパンマン
- ご注文はうさぎですか??
- ゆるゆり さん☆ハイ!
- おそ松さん
- Go!プリンセスプリキュア(継続)
- 遊戯王ARC-V(継続)
- 銀魂゜(継続)
- Go!プリンセスプリキュア(継続)
- うしおととら(継続)
感想
ワンパンマンが一番熱かった印象。
ワンパンマンのタツマキが、最初カタカナでみた時、タマツキに見えて笑ったw
おそ松は、回を追う毎にキレがなくなってきた感じがする。
ハイキューは黒子を彷彿とするスポーツアニメで、バレー経験が少しあるので、知らぬ間に熱中してた。
ゆるゆり、ゴチうさは何やってたか思い出せない。。。orz
1年を通しての感想
やっぱりオーバーロードを超えるものはない。
続編を強く所望する。
全体的にジャンプ勢が面白かった印象。
黒子にソーマ、ハイキューにワンパンマンが安定して見れて、続きが毎回気になった。
そういえば、うまるも集英社か。。。
来年はどうだろうか?
オーバーロードみたいなダークホースが出てくることを期待する。
できれば、ラノベを抑えて欲しい
最近のラノベ消化は、少し過食気味で胃がいろんな意味で疲れる。
プリキュアはもう卒業かな?
熱があったころはリアルタイム視聴してたけど、最近は気づいた時に録画したやつを一気見が多い。